本気の経験が、未来を動かす。

ミラトラ・インターンとは、様々な企業で、本物のヒト・モノ・コトに触れる(越境体験)ことによって、自分の未来、社会の未来に思いをはせ(ミライトラベル)、自身の生き方について深く考えるインターンシップです。
目標の設定や社会人マナー、ケーススタディなどを通して、初めての現場に安心して向かえる準備をします。不安があるのは当たり前。でも少しの準備が、「自信」に変わる時間です。
インターンシップでは、実際の企業の現場で働く大人と関わりながら、仕事の楽しさや大変さを体験します。企業によって、体験のスタイルは2つのタイプがあります
企業の現場で仕事を体験しながら、自分に合う働き方や進路を考えるインターンです。
(例:接客や作業の体験など)
企業から出された「課題」に挑戦するインターンです。グループや個人でアイデアを出しながら、最終日に発表することも。
気づきや学びを振り返り、自分の言葉で整理します。楽しかったこと、驚いたこと、難しかったこと、そのすべてが、未来へのヒントに。“体験して終わり”ではなく、“次の一歩”につなげる時間です。
インターンシップは“非日常”体験。普段の生活から少しだけ飛び出して、数日だけ未来への旅に出てみよう。事前学習ではワークなどを通じて、コミュニケーション能力をアップさせますので、しっかりと働く準備をしてインターンシップに臨むことができます。
ミラトラ・インターンは、ただの職業体験ではありません。実際の職場で働く大人と一緒に、リアルな仕事に取り組むことで、社会で必要な力を学び、自分の興味や強みと出あうことができます。本物に触れるからこそ気づける、“本当の自分”に出会えるインターンです。
インターンシップに参加する前の事前学習とインターンシップ後の事後学習。ここでの学びと出あいがあなたの成長を大きく促してくれます。ただ会社に行って仕事の体験するだけがインターンシップではありません。事前学習・事後学習もミラトラ・インターンの大きな魅力です!
ミラトラ・インターンを運営するのはインターンシップの専門家集団。担当コーディネーターが皆さんの学びと成長をしっかりサポートします。「こんなことが不安…」「こんなことやってみたい!」など、どんなことでも相談できるコーディネーターが皆さんのチャレンジを応援します。
事業所の方たち全員が真剣に仕事に向き合っていてかっこよかったです。楽しそうに仕事していたことが印象的で好きな事を仕事にできていて尊敬しました。社員さん全員が会う人全員にリスペクトを持っていてかっこよかったです。
事業所のみなさんが優しく、仕事も楽しかったです。同じ作業を自分なりに工夫して取り組むことができました。また、失敗しても責めずに新しい仕事をくださり、やってみたいこと提案したらやらせてもらえたことが印象に残っています。
受入先企業は全48社!
職種や開催日程などでフィルターをかけて、
自分の気になる企業を探してみよう!
気になる企業が見つかったら、申込フォームにアクセス!
氏名や住所などの基本情報とあわせて、行ってみたい企業を第1~第5 希望まで記入します。